このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

広島の企業インタビューデータヘルスの先駆者として、健康に暮らせる未来を提唱

広島県の地元企業インタビュー

データヘルスの先駆者として、健康に暮らせる未来を提唱

株式会社データホライゾン
代表取締役社長 内海 良夫

日本は今、社会保障費の増大、少子高齢化などの問題に直面しており、その打開策を摸索している。なかでも医療費適正化は急務な課題で、厚生労働省が推進する"データヘルス"は、これらの課題を解決するための起爆剤になると期待が寄せられている。今回は、データヘルスの第一人者である内海社長にお話をうかがった。

データホライゾン様の企業概要をお聞かせください

弊社は、医療保険者(自治体・健康保険組合等)向けに、レセプトデータ(診療報酬明細書)を分析し、医療費適正化や被保険者の健康寿命の延伸のためのデータヘルス関連サービスやジェネリック医薬品通知サービス等を提供しています。
弊社がICTの面から支援した広島県呉市の保健事業が、データヘルスのモデルケースとなり、全国の自治体へ横展開していることで注目を集めています。
20年以上前から医療情報の詰まったレセプトの可能性にいち早く着目し、膨大なデータベースの構築、特許を取得した独自のレセプト分析技術の開発に尽力してきたことが、他社の追随を許さない大きな強みになっています。
わが国が世界に誇る国民皆保険制度を維持していくためには、医療費適正化や国民の健康寿命の延伸が必要不可欠です。弊社のサービスの普及が健康に暮らせる未来を創り、社会に貢献できる企業となることを目指しています。



内海社長様のビジネスキャリアをお聞かせください

もともと独立心が強く、学生時代から企業するのが当然と思っていたので、全く就職活動をしませんでした。大学卒業後はすでに結婚していて、二人で食べていくためにまず中学生に英語と数学を教える学習塾を始めました。経営は順風満帆でしたが、自分流の生き方ではなく、天職は他に何かあるはずと思っていました。
5年ほど経ったある日、新聞で「インテルがマイクロチップを開発」の記事が目に留まりました。コンピュータが世の中を変えると思って、それからプログラミングを独学で勉強し始め、IT業界に飛び込みました。
1981年に今の会社を立ち上げましたが、最初の仕事はプログラムではなくて、火力発電所の回路設計でした。当初は労働集約型のシステムの受託開発が主力でしたが、その後はパッケージソフト開発にシフトし、高収益型、事業構造へ移行させていきました。
参入した業界はガソリンスタンドに始まり、養豚場、調剤薬局、医療分野へと、成長産業にいち早く着眼して事業構造を機敏に変化させてきたのが私流のやり方です。
その結果2008年にはマザーズに上場を果たして、現在に至ります。

右肩上がりの成長を続ける秘訣を教えてください

常に上りのエスカレーターを見つけて、うまく乗ること。上りのエスカレーターに乗れば、大した努力もせずとも上に登っていけるからです。
口では簡単に言えますが、時代を先読みして、成長産業を見極めることは至難の業です。うっかり下りのエスカレーターに乗ってしまうと大変です。でも多くの企業は、開発するまでの資金繰りに余裕がなくて、わかっていても、どうしても日銭稼ぎに手を出してしまうのです。
また、運よく上りのエスカレーターに乗ったとしても、知らない間に下りのエスカレーターになっています。上りのエスカレーターを乗っている内に、次の上りのエスカレーターに乗り換えることが重要なのです。
また、常にアンテナを張って情報収集をしていても、どうしたって、そういうやり方では遅れてしまいます。自らが先頭に立って走り続けるためには、自らが市場を生み出すしかありません。毎日のイノベーションが大切で、成長を続けるための源泉ではないでしょうか。

人材の成長のために、どうような取り組みをしていますか?

全ての物事は、「因」によって生じ、「縁」によって結果となる。社員にそんな原理・原則を諭しています。
「因」とは、自分の心のなかにある考え方や見方で、「縁」とは、さまざまな人との出会いや関わりです。縁に気づく人と、気づかない人では、仕事や人生で雲泥の差が出てきます。成功者は、ちょっとした出会いや縁を必ず大切にしています。自分以外の人が全部潜在能力になることを知っているからです。
弊社では憲法と呼んでいますが、原理・原則を記載した「経営方針書」を全社員に配布。毎朝の朝礼時に唱和し、会議時にも必ず持参、参加するようにしています。
また、環境整備として、就業時間内で毎日30分の清掃活動を取り入れています。就業時間内の掃除が嫌だとさぼる社員は、仕事を放棄していること。嫌なことはやりたくないと一緒です。掃除をやり続けることで、心の豊かさが育まれます。苦もなくできるようになり、楽しさすら感じられるようになります。



将来の展望やビジョンをお聞かせください

今年で69歳。元気だと言っても、いつまでも社長業をやり続けるわけにはいきません。これから10年先、20年先に潰れない会社にする責任があります。4〜5年のうちに、次の世代に経営のバトンタッチができるように体制づくりに取り組んでいきたいです。
事業戦略としては、やはり、「データヘルス関連サービス」を事業の中核に据えていく方針です。国がデータヘルスを骨太の基本方針に掲げたことを受けて、自治体に意欲的にアプローチしながら、そのメリットやパフォーマンスを伝えることが使命、先駆者としての役割であると考えています。
そして、医療費適正化をはじめ、被保険者の健康寿命の延伸に役立てていただければ、励みや喜びになります。
社員たちには、縁があって弊社に入社したので、定年になった時に“ここに勤めて本当に良かったな”と、そういう働き方や生き方ができるように成長してほしいと心から願っています。

最後に、『コネ転職』への期待をお願いします

我々のことをよく理解し、弊社にマッチしそうな優秀な方を事前にフィルターにかけて紹介していただけるので、そういう面では本当にありがたいです。紹介担当者も長年の付き合いがあり、弊社にマッチする人材を知り尽くしている。最近では、採用を即決できるくらいの即戦力人材をご紹介していただけるので助かります。今後もよろしくお願いいたします。

転職支援サービスに申し込む(無料)

株式会社データホライゾン
代表取締役社長 内海 良夫

広島大学 工学部卒
1981年1月 データホライゾン創業
趣味:釣り

このエントリーをはてなブックマークに追加

インタビュー一覧

地元転職が成功する「コネ転」とは

コネ転

あなたは、転職活動を有利に進めるための「コネ=人脈」をお持ちですか?全国的には無名だけど、地元では有名な企業と太いパイプを持っている「地元の転職エージェント」という存在をご存じですか?
あなたがU・Iターンを考えている「その理由」を応募企業は、しっかりと理解し尊重してくれますか?
学生時代の就活と比べ、圧倒的に時間の制約が多い転職活動、人生の転機となる転職を悔いの残るものとしないために…。私たちキャプラ転職エージェントの「コネ転」があります。無料で使える転職活動を有利に進めるための「コネ」、あなたも使ってみませんか?

コネ転についてもっと詳しく

非公開求人が多数

非公開求人80%

岡山、広島、香川、愛媛の公開されていない非公開の求人も多数!

サイトでは公開していない「非公開求人」や「潜在求人」もございます。転職支援サービスにお申込みいただき、適性やご希望を考慮し紹介させていただきます。

岡山、広島、香川、愛媛の人気企業の若干名募集求人や、大手企業が当社のコンサルタントに直接依頼している、特定の条件に合う求人など、サイトに掲載していない求人案件も多数ございます。

キャプラ転職エージェント
について

地元転職を成功させる、岡山・広島・香川・愛媛の人材紹介会社です。

キャプラ転職エージェントは、岡山・広島・香川・愛媛の4県に11拠点を展開する地元転職を成功させる人材紹介サービスを提供しています。
地元の優良企業と太いパイプで結ばれたコンサルタントが、経営者や人事担当者と密なコミュニケーションによって集めた求人をもとに、あなたに最適な求人をご紹介します。条件のみならず募集背景や社風まで反映した正確なマッチングにより入社半年後の定着率は98%を誇ります。

専任のキャリアカウンセラーが、あなたの転職活動を徹底的にサポート

IMAGE

地元企業の求人に精通した転職活動のプロであるキャリアカウンセラーが、あなたの希望に合う求人のご紹介はもちろん、面接日程の調整や、内定後の条件交渉、入社日など忙しいあなたに代わって求人企業と調整します。サービスはすべて無料です、お気軽にお申込みください。
お申込みはこちらからお気軽に!

キャプラ転職エージェントに無料登録いただくとサイトに掲載していない非公開求人や、新着求人も優先的にご紹介します。

転職支援サービスに申込む

地元転職を成功させる
「転職お役立ち情報」

地元転職が成功する「コネ転」とは

コネ転

あなたは、転職活動を有利に進めるための「コネ=人脈」をお持ちですか?全国的には無名だけど、地元では有名な企業と太いパイプを持っている「地元の転職エージェント」という存在をご存じですか?
あなたがU・Iターンを考えている「その理由」を応募企業は、しっかりと理解し尊重してくれますか?
学生時代の就活と比べ、圧倒的に時間の制約が多い転職活動、人生の転機となる転職を悔いの残るものとしないために…。私たちキャプラ転職エージェントの「コネ転」があります。無料で使える転職活動を有利に進めるための「コネ」、あなたも使ってみませんか?

コネ転についてもっと詳しく

非公開求人が多数

非公開求人80%

岡山、広島、香川、愛媛の公開されていない非公開の求人も多数!

サイトでは公開していない「非公開求人」や「潜在求人」もございます。転職支援サービスにお申込みいただき、適性やご希望を考慮し紹介させていただきます。

岡山、広島、香川、愛媛の人気企業の若干名募集求人や、大手企業が当社のコンサルタントに直接依頼している、特定の条件に合う求人など、サイトに掲載していない求人案件も多数ございます。

キャプラ転職エージェント
について

地元転職を成功させる、岡山・広島・香川・愛媛の人材紹介会社です。

キャプラ転職エージェントは、岡山・広島・香川・愛媛の4県に11拠点を展開する地元転職を成功させる人材紹介サービスを提供しています。
地元の優良企業と太いパイプで結ばれたコンサルタントが、経営者や人事担当者と密なコミュニケーションによって集めた求人をもとに、あなたに最適な求人をご紹介します。条件のみならず募集背景や社風まで反映した正確なマッチングにより入社半年後の定着率は98%を誇ります。

キャプラ転職エージェントに無料登録いただくとサイトに掲載していない非公開求人や、新着求人も優先的にご紹介します。

転職支援サービスに申込む

地元転職を成功させる
「転職お役立ち情報」

Go Back To Top