【厨房運営アドバイザー/松山市】安定優良グループ/リモートワーク可/栄養士資格を活かせる

  • 残業ナシ・少ない

求人No.39714

企業名

非公開

職務内容

<リモートワーク・直行直帰OK>
高齢者施設・病院を定期訪問し、厨房運営の課題解決、アドバイスを行います。
様々な課題
・人材不足
・献立に関するお悩み
・栄養観点のお悩み
・給食、食事のご要望  
・厨房内スタッフの育成  
・担当施設にて厨房チェック、在庫管理、厨房業務 
などに対して、具体的なアドバイスを実施していただきます。
その他、業務改善提案・衛生管理指導・新規立ち上げに伴うサポート業務・営業同行などアドバイザー(栄養士)の観点で、様々なサポート業務をお任せします。
【期待する役割】アフターフォローを行い、お客さまと関係を深めていくことがミッション
担当施設:10~30件程度。移動は社用車がメイン。
営業と同行し、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあり。
セミナー講師として、登壇する機会もあり。
直行直帰OK&事務作業は在宅勤務OKなのでメリハリつけて勤務可能です。
<キャリアイメージ>
~1年後~ ご入社後、1~3ヶ月程度は厨房研修、その後、主とした担当を約5~10件もっていただきます
~3年後~ 運営アドバイザーとして担当施設を増やすことを目標とし、後輩の育成にも携わっていただきます。
【組織構成(中四国支店)】部長1名/課長5名/課長代理1名/正社員45名

応募条件

■必須条件
・厨房経験1年以上(直営、委託問わず)
・普通自動車運転免許
■歓迎条件
・高齢者福祉施設、病院の厨房の給食運営マネジメント業務
・栄養士資格

勤務地

愛媛県松山市

勤務地詳細

非公開

受動喫煙対策

敷地内禁煙

業種

宿泊業、飲食サービス業

売上高

300億円以上

従業員数

1000名以上

職種

厨房運営アドバイザー

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定め無し

年収・賞与

年収:380万円〜460万円
年2回 昨年実績2.0ヵ月

勤務時間

9:00~18:00

休日

月10休制 新規施設の開始があった場合には土日出勤が発生する※土日出勤の場合、平日へ振替をして10日/月の休みを確保していただきます。ある程度自分の裁量により調整がきくため、土日は休みがとりやすい(土日休み、平均8割程度取得)・ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満にのみ適用の特別有給休暇を3日付与)

待遇・福利厚生

社宅/寮社宅:借上社宅制度あり(※社内規程による)/定年制有り(60歳まで)/再雇用制有り(社内規定による歳まで)

加入保険

雇用保険 , 労災保険 , 厚生年金 , 健康保険 

更新日

2024/09/30

その他

おすすめポイント

高齢者のお食事づくりに特化した専門の会社で、西日本ではトップクラスの実績を誇ります。現在の日本においてはニーズが増々高まっている分野で、今回も事業展開の拡大に伴って人員の補強を行います。安心して腰を据えて働ける企業です。
\運営アドバイザーという仕事のやりがい/
食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える求職部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。多種多様なお客さまのお困りごとを社内のチームと協力して解決していくので、幅広い知識が身につき、やりがいがあるお仕事です。 

労働条件の詳細はご紹介時にお伝えします。

地元転職を成功させる
「転職お役立ち情報」

Go Back To Top