【相続対応コンサルタント/広島市中区】急性期病院からの信頼厚い/テレワーク導入/アクセス良くきれいなオフィス

求人No.32406

企業名

非公開

職務内容

相続案件に対する対応コンサルティング(財産評価、相続税シュミレーション、税務申告、その他実務対応)を中心として、
それ以外に上記の基本的な会計事務所業務(月次指導~年次決算業務、確定申告業務)をお任せします。
【業務の進め方】担当制【顧客割合】法人:個人=7:3【顧客対応方法】訪問型
【会計ソフト】MJS、MF、勘定奉行、達人

応募条件

【必須要件】
税理士(未登録可)または、科目合格者
かつ相続に関する実務経験をお持ちの方
普通自動車免許(AT限定可)、PCスキル
【求める人物像】相手のことを親身に考え、しっかりとアドバイスできる方

勤務地

広島県広島市中区

勤務地詳細

非公開

受動喫煙対策

禁煙

業種

学術研究、専門・技術サービス業

売上高

50億円未満

従業員数

100名未満

職種

コンサルティングファームでの相続対応コンサルタント

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定め無し

年収・賞与

年収:550万円〜850万円
年2回(7月・12月)昨年実績3ヶ月

勤務時間

9:00~18:00

休日

完全週休2日(土日祝)、会社カレンダーによる夏季休暇・冬期休暇、有給休暇、慶弔特別休暇、産前産後・育児・介護休暇制度

待遇・福利厚生

退職金 :勤続3年以上 懇親会、社員旅行、カープ、サンフレッチェ公式戦観戦企画他

加入保険

雇用保険 , 労災保険 , 厚生年金 , 健康保険 

更新日

2024/09/30

その他

【シフト制】7:00~22:00の時間内において、実労8時間を前提とした出勤時間の調整が可能。※いずれの層も、管理職として活躍することでさらに給与増
【税理士資格の取り扱い】・税理士会登録会費、税理士会年会費:自己負担・資格手当:5万円/月(年収に含む)。税理士会から依頼を受けた業務は、税理士個人の責任で業務遂行するため、料金は税理士が直接受け取る。(年収とは別途)
【残業】・月平均30時間・繁忙期2月~5月30~40時間・通常時期20~30時間
【昇格】JOB評価により昇格、連動して月収・賞与が決まる。


おすすめポイント

年間労働時間 1,920時間※ の実現のための【働き方改革】として、下記取り組みをされている企業です。
出勤は《通常》《早出》《遅出》《昼出》の選択が可能…業務の都合に合う枠で、残業をコントロール
□年間休日は《土日》《祝祭日》《夏・冬休み》125日… 有給休暇も含めて、その取り方は各自で調整
□移動時間短縮・リスク回避の《WEB会議システム》… 効果的にコミュニケーションを行うための工夫
□出社せずに客先⇔自宅の移動も可…「どこで何をやっているか」はクラウド上で共有!

労働条件の詳細はご紹介時にお伝えします。

地元転職を成功させる
「転職お役立ち情報」

Go Back To Top