【バルブメンテナンス(発電所駐在)/西宇和郡伊方町】社会インフラ貢献/日祝お休み/社内に研修専用の設備あり

  • 第2新卒歓迎

求人No.36141

企業名

株式会社東洋バルブ製造所

職務内容

発電用高温高圧バルブのメンテナンスをはじめとしたバルブ専門の技術サービス業を行う同社にて、発電設備のバルブメンテナンスをご担当いただきます。具体的には、
四国電力伊方発電所に駐在し、四国を中心とした発電設備を持っている製造プラントへ行き、現地で整備(分解、点検、手入(復旧)、組立、調整・提出書類の作成や現場立会 等)を行います。
※繁忙期は電力需給が比較的落ち着いている春・秋となります。出張範囲は四国や大分、岡山へ出向くこともございます。ご自身の得意や適性に応じて出張先は決定します。
※出張しない日はデスクワークや事務所でできるメンテナンス作業を行っていただきます。
※出張の際には出張手当はもちろん、宿泊費も当社より支給いたします。(宿泊費は滞在地域で一律)
【期待する役割】バルブは目に見えるところにはなく、メンテナンスにおいては「開けてみないとわからない」ことが大半です。先輩社員のアドバイスを受けながら、悪いところはどこにあるのか、どのように処置するのかを考え、作業していただくことが重要な任務です。1案件当たり複数名~数十名でメンテナンスは行うため、先輩社員の知識や技術を間近で学び、吸収することができます。
【所属部署の人員構成(人数/年齢構成/男女比)】部門には十数名が在籍。伊方事業所(3名(40代~50代)が駐在しております。八幡浜や大洲から通勤している方が多いです。

応募条件

【必須要件】
・普通自動車運転免許(AT限定可)

勤務地

愛媛県西宇和郡

勤務地詳細

愛媛県西宇和郡伊方町九町3-40-5

受動喫煙対策

禁煙(屋外喫煙所あり)

業種

製造業(機械関連)

売上高

50億円未満

従業員数

100名未満

職種

バルブメンテナンス(発電所駐在)

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定め無し

年収・賞与

年収:280万円〜500万円
年2回 昨年実績下記ヵ月

勤務時間

08:10~17:10

休日

日祝 土曜は会社カレンダーによる年間で30日休み。年末年始 GWはカレンダー通り

待遇・福利厚生

退職金 財形 あり(勤続年数3年以上) /資格取得奨励金制度あり 定年制(60歳) 再雇用制有り(65歳) 

加入保険

雇用保険 , 労災保険 , 厚生年金 , 健康保険 

更新日

2025/01/31

その他

おすすめポイント

■入社後の流れ
・当社は経験の有無に関係なく、入社後1人1人への丁寧な研修制度を確立しており、入社後3ヶ月から半年を目安に上司・先輩社員によるOJTを中心とした教育・研修を行います。本社には研修専用の設備があり、入社後は本社で実務研修を受けることができるため、未経験でも安心です。
・およそ3年から5年で1人前となり、現場をお任せする予定です。

労働条件の詳細はご紹介時にお伝えします。

地元転職を成功させる
「転職お役立ち情報」

Go Back To Top