転職FAQ

キャプラ転職エージェントの転職支援サービスに関する「よくあるご質問」についてまとめました。
サービスの利用にかかる費用(無料)や、キャリアカウンセリング、求人の紹介などサービスに関するお問い合わせや、あなたの転職活動に関するご不安なポイントなど、キャプラ転職エージェントに寄せられるお問い合わせ内容についてQ&A形式でお答えします。

当社「転職支援サービス」についての質問

転職に関するご相談は、全て無料で行っております。費用は一切いただいておりませんので、ご安心ください。

あなたの許可なく企業にご登録データや応募書類が開示されることは、一切ございません。また、ご推薦や提案をする企業とは機密保持書類を取り交わしておりますので、ご安心ください。
転職相談は個別のカウンセリングルームでおこない、話の内容については秘密厳守を徹底しています。お申込みいただいた個人情報は、データのセキュリティ面はもちろん、社内のセキュリティにも細心の注意を払っております。

【当社はプライバシーマークを取得しています】
キャプラ転職エージェントを運営している株式会社キャリアプランニングは「プライバシーマーク」使用を認定された許諾事業者です。個人情報の取扱いについて、適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者である事を、第三者機関より評価・認定されています。

キャプラ転職エージェントでは土曜日や平日夜間の転職相談もおこなっております。また現在のお仕事を続けながら、スムーズに転職活動がおこなえるよう、万全の体制でサポートいたします。

地域企業との豊富なコネクションです。あなたのキャリアを企業へ提供し、潜在求人を掘り起こすことを得意としております。多数の応募者との比較ではないため競争率も比較的低く、直接企業の採用担当者とお話しをしているので、企業の情報を深く、詳細にご提供することが可能です。具体的な仕事内容や条件、社内環境などを確認することができ、入社後の「こんなはずではなかった」というトラブルを防ぎます。
詳しくはコネ転とはをご覧ください。

岡山、広島、香川、愛媛で約7,000社との取引実績があります。また、入社半年後の定着率は98%と企業と求職者とのマッチングが正確です。
詳しくは転職成功事例をご覧ください。

経験豊富なキャリアカウンセラーがお待ちしております。「書類選考や面接で落とされてしまう」「自分に向いている職種がわからない」など、さまざまなお悩みにキャリアカウンセラーが親身に対応いたします。
新卒や第二新卒の方もご相談ください。

ご本人の経験や希望条件等によっては該当する求人情報がなく、ご案内できる最適な職業が見つからない場合もございます。またカウンセリングを通し、ご自身が今まで気づかなかった本当の得意分野と適性を見出すことにより、当初のご希望とは違った職種のご紹介をすることもございます。
キャプラ転職エージェントでは、地域のコネクションをフル活用し、できる限りご希望に添えるようサポートいたします。

岡山本社・倉敷支社・広島支社・福山支店・松山営業所では、随時お受けしております。津山などその他の拠点をご希望の場合は、キャリアカウンセラーとご相談の上、日程調整させていただくことも可能です。
各拠点の詳細はこちらARROW

首都圏の方は、オンラインや電話での転職相談が可能です。 また、東京・大阪での出張転職相談会も実施しており、直接コンサルタントに質問、相談いただくことが可能です。ご都合により、オンラインやお電話でも対応させていただきます。詳しくは転職支援サービスへ お申込みいただき、キャリアカウンセラーにご相談ください。
U・Iターン転職についての情報はこちら

キャプラ転職エージェントでは、お申込み後に個別転職相談のご案内をさせていただいております。
ただしご経験やご希望条件により、ご紹介可能な求人案件が企業より寄せられていない場合、すぐに転職相談のご案内をすることが難しい場合もございます。ご了承ください。

キャプラ転職エージェントでは、Face to Faceの対応を心がけております。その結果、ミスマッチが非常に少なく、利用者の皆様・企業双方より評価をいただいております。日程調整が難しい場合は、お電話やスカイプでもご相談ください。
岡山エリアのキャリアカウンセラー
広島エリアのキャリアカウンセラー
香川エリアのキャリアカウンセラー
愛媛エリアのキャリアカウンセラー

転職についての質問

30代後半から、企業側のハードルが上がります。
35歳を超えると「仕事ができる」だけではなく、組織をまとめる能力を求められるようになります。業界経験や職種経験はもちろんのこと、マネジメントの経験も求められるのです。

何社でも応募は可能ですが、一度に応募する企業は3~4社に絞ることをお勧めします。応募先企業の調査、志望動機などに十分時間がかけられず、また面接まで進んだ際のスケジューリングが困難になり、良い結果につながらないケースが多いです。

履歴書・職務経歴書は最低限必須です。企業によっては英文レジュメや特定フォーマットでの書類提出を求められることがあります。

現在、書類提出はインターネット経由の場合がほとんどです。一部手書き必須の企業もございますが、その場合はキャリアカウンセラーより別途ご案内いたします。
これから作成の方は履歴書フォーマット職務経歴書フォーマットをご利用ください。

応募先の企業が求めるスキル・経歴、人物像を理解し、それに沿って職歴などを強調することで、書類通過の可能性が高くなります。

中途採用においては資格よりも経験を求められる傾向があります。
専門職、技術職では資格を求められることもあります。ご自身の職歴・スキルやキャリアプランに沿った資格取得を目指しましょう。

転職理由の整理と、ご自身の職歴・スキルの棚卸です。
まずは「本当に転職するべきなのか」考えましょう。今の会社への不満など後ろ向きな動機だけでは、良い転職先は見つかりません。また「今後、何をしたいのか」を把握し、ご自身の得意分野と適性を把握することが、応募先企業の選択や書類作成、面接対策にもつながります。
キャプラ転職エージェントではカウンセリングを通し、転職理由の整理や職歴・スキルの棚卸をサポートさせていただきます。
まずは転職支援サービスへお申込み下さい。

上記以外のご質問は下記へお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL:086-235-9833

住所:岡山県岡山市北区本町6-36
第一セントラルビル1F

WEBでのお問い合わせはこちら

転職に関するお問い合わせはこちら

キャプラ転職エージェントに無料登録いただくとサイトに掲載していない非公開求人や、新着求人も優先的にご紹介します。

転職支援サービスに申込む

Go Back To Top