製造・ITエンジニアの求人特集
岡山・広島・香川・愛媛の製造・ITエンジニアの求人特集です。
製造業の生産技術・設計・開発などの求人から、IT企業でのシステムエンジニア(SE)プログラマー(PG)や社内SE求人などを厳選した特集です。
業界については機械・電気・化学・医薬関連など幅広い業界でのさまざまな求人がございますので、求めているポジションの求人が見つかります。
エンジニアのスキルは異なる業界でも活かせるケースが多々ありますので、迷った際には異業界への転職支援の実績も豊富なキャプラ転職エージェントへご相談ください。
-
企業名
ワイワイエス株式会社
-
勤務地
岡山県倉敷市
-
職種
IT関連業のシステムエンジニア
-
雇用形態
正社員
-
年収・賞与
年収:452万円〜772万円
年3回 昨年実績8ヶ月
-
職務内容
システムエンジニア
石油・鉄鋼・化学など産業設備から、電力・ガス・上下水道などのインフラ設備まで、さまざまな業種の制御システムを要求定義から設計・開発、納入まですべての工程にたずさわります。
入社後2~3年は先輩社員と共同で業務をおこない、装置そのものの知識から制御ソフトの設計、開発に至るまで、知識・スキルの習得をして徐々に任される範囲を広げていきます。
平均年齢37歳/男性18名、女性16名/課長40代前半
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
-
企業名
品川リフラクトリーズ株式会社
-
勤務地
岡山県備前市
-
職種
耐火物メーカーでの施工管理監督職
-
雇用形態
正社員
-
年収・賞与
年収:400万円〜500万円
賞与:年2回(昨年度実績5ヶ月)
-
職務内容
・耐火物を扱う施工現場(顧客先)に出向き、施工管理に関わる業務に従事していただきます。
具体的には施工現場の工事計画、工事管理等を行なっていただきます。
・県外出張(全国各地)で2~3ヶ月間の長期出張があります。
(出張先(現場)では休日出勤がございます)
・ゆくゆくマネジメントもお願いいたします。
・顧客先での仕事がない時は、岡山製造部での勤務となります。
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
-
企業名
株式会社せとうち三協食鳥
-
勤務地
岡山県岡山市南区
-
職種
鶏肉の卸売り業での品質管理・生産管理(課長代理または課長候補)
-
雇用形態
契約社員
-
年収・賞与
年収:400万円〜500万円
年2回 昨年実績2ヶ月
-
職務内容
・事業所内の食品衛生管理の維持・向上、品質管理のための点検管理
・受注状況を基に、週間工程表、日別工程表、勤務シフト表による生産管理
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
-
企業名
非公開
-
勤務地
岡山県岡山市北区
-
職種
装置メーカーでの機械設計
-
雇用形態
正社員
-
年収・賞与
年収:400万円〜680万円
年2回(昨年度実績約5ヶ月)
-
職務内容
■製造装置に組み込まれる搬送ロボットをiCADを使用して部品設計、回路設計、量産設計などをご担当いただきます。
・既存の製品を顧客ごとの仕様に合わせて設計します。そのため上流工程が中心となります。
・1案件ごとに納期は異なりますが、おおよそ1~3か月程度です。
・電気設計担当、ソフト設計担当との打ち合わせ。
・場合によって営業に同行し、顧客とより深い技術面の打ち合わせや、立上げ・トラブル対応等での出張もございます。
・受注型の設計業務を行いながら、将来的には新製品開発をご担当いただく予定です。
【組織構成】約30名
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
-
企業名
マツダ株式会社
-
勤務地
広島県安芸郡
-
職種
自動車メーカーでのIVI/デジタルコックピットのソフトウェア開発環境・開発支援ツール開発
-
雇用形態
正社員
-
年収・賞与
年収:450万円〜960万円
年2回
-
職務内容
【職務概要】
100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、ソフトウェアによる価値提供を継続的に行うために、ソフトウェアの変更を常にテストして自動で本番環境にリリース可能にする開発環境を構築する業務をご担当頂きます。
【職務詳細】
車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの、
・AWSを用いたインフラ環境の構築・運用、システムの自動化、耐障害性の向上や障害発生時の対応
・大規模プロジェクトメンバーのユーザー管理環境の構築・運用
・プロジェクト推進に必要とされる内製ツールの設計開発・運用
・CI/CDツールを活用し、プラットホームとアプリケーションのビルド、テスト、デプロイをスクリプトで自動化支援
・開発パイプラインのメトリクス管理と改善提案
【部門ミッション】
クルマとドライバをつなげるコックピットエリアにおいて、運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するでなく、CASE時代にふさわしい同乗者も含めたマツダらしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。
【ポジション特徴】
CASE時代のマツダらしいUXをコックピットで提供するためには、「連携する車両システムの拡大」「コックピット全体が1つの統合されたソフトウェア化」によって実現して行く必要があります。そのため、それら大規模ソフトウェア開発を支える開発環境の構築を通して開発の効率化だけでなく、新たな企業価値や車の価値提供に直結した成果を体感できます。
また、業務を通して得た最新の技術動向やコネクティッドデータを活用することで、プロジェクトマネージメントに通ずる知見を得ることができ、将来的には中長期技術戦略の立案、その実行を推進と継続的な改善が可能なブレーン的な立ち位置にチャレンジできる環境です。
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
-
企業名
マツダ株式会社
-
勤務地
広島県安芸郡
-
職種
自動車メーカーでのIVI/デジタルコックピットのシステム設計 ※コネクティッドカー開発
-
雇用形態
正社員
-
年収・賞与
年収:400万円〜900万円
年2回
-
職務内容
【職務概要】
100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。
多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、クルマやサービスを通じて、お客様へ継続的に価値提供をし続けるための各種機能やサービスを開発する業務をご担当頂きます。
【職務詳細】
車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの、
・(車両一台分、クロスカーラインでのコネクティッドサービスに関する)要求定義、要求管理および変更管理
・要件定義、要求仕様書作成およびテスト仕様書作成と評価
・新規システム/機能やサービスに対する、ラピッドプロトによる開発と派生機種への展開
【部門ミッション】
クルマとドライバをつなげるコックピットエリアにおいて、運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するでなく、CASE時代にふさわしい同乗者も含めたマツダらしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。
【ポジション特徴】
CASE時代のマツダらしいUXをコックピットで提供するためには、「連携する車両システムの拡大」「全社一丸となったUX向上アイディアの共創」など、開発にかかわるステークホルダが拡大していくことが予想されます。それに伴う、大規模システム開発を自身の力でハンドリングすることで、新たな企業価値や車の価値提供に直結した成果を体感できます。また、業務を通して得た最新の技術動向やコネクティッドデータを活用することで、中長期技術戦略の立案、その実行を推進と継続的な改善が可能なブレーン的な立ち位置として活躍できる環境です。
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
-
企業名
マツダ株式会社
-
勤務地
広島県安芸郡
-
職種
自動車メーカーでのIVI/デジタルコックピットのサイバーセキュリティ設計 ※コネクティッドカー開発
-
雇用形態
正社員
-
年収・賞与
年収:400万円〜800万円
年2回
-
職務内容
【職務概要】
100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。
多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、スマホのように、車両以外のシステムとつながることで増大するセキュリティリスクを低減させるためにECUとして具備すべきシステム、ソフトウェア、ハードウェアのセキュリティ設計と各レイヤでの検証を行う業務をご担当頂きます。
【職務詳細】
車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの、
・システム/ハードウェア/ソフトウェアに対する脆弱性対応戦略の立案と実践
・システム/ハードウェア/ソフトウェアのセキュリティに関する要求定義、要件/仕様定義
・サプライヤや協力会社、および社内関連部門と連携しサイバーセキュリティ要件検証と妥当性確認の推進
【部門ミッション】
コネクティッドサービスはじめ外と繋がることで、車としての安心安全、またはプライバシーが損なわれず安心してご使用いただけるシステムを開発することを目指しています。
今回配属の部署では特定の機能/性能ではなく、今後のIT業界などのセキュリティリスク動向から、クルマに求められる機能/性能を予測しながら、最適なセキュリティを持ったシステムを実現いただくことがミッションです。
【ポジション特徴】
CASE時代のマツダらしいUXをコックピットで提供するためには、「安心安全に使っていただける」「個人情報が他者から侵害されないこと」を大前提として実現して行く必要があります。そのため、コックピット領域だけでなく車両システム、車外コネクティッドサーバ含めた大規模システムを一気通貫でセキュリティ設計を行うことで、お客様への価値提供を下支えしていることを実感できます。また、業務を通して得た最新の技術動向やコネクティッドデータを活用することで、中長期技術戦略の立案、その実行を推進と継続的な改善が可能なブレーン的な立ち位置として活躍できる環境です。
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
-
企業名
マツダ株式会社
-
勤務地
広島県安芸郡
-
職種
自動車メーカーでのIVI/デジタルコックピットのシステム検証設計 ※コネクティッドカー開発
-
雇用形態
正社員
-
年収・賞与
年収:400万円〜900万円
年2回
-
職務内容
【職務概要】
100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、スマホのように日々変化していくコネクテッドサービスと、多様に変化するお客様の価値観をともに満足できるようにするための車載器~車外コネクティッドシステム含めたシステム検証を行う業務をご担当頂きます。
【職務詳細】
・車載ECU (メーター/ディスプレイ/ナビゲーション/オーディオ等) に関わるシステム開発を行っているECUの開発を図面化する際に、他ユニット(自動運転制御ユニット/パワートレイン) とも連携しながら、システムの全体開発。また、上流のシステム設計を行っており、右バンクのシステムレベル検証を進める。
【具体的な業務内容】
・車載システム、およびソフトウェアの機能/性能/信頼性評価の計画
・車載システム、およびソフトウェアの商品性確認の計画
・車載システム、およびソフトウェアのテスト仕様作成と評価
・コネクティッドシステムの車載器、スマホ、サーバ一気通貫でのテスト仕様作成と評価、商品性確認
【部門ミッション】
クルマとドライバをつなげるコックピットエリアにおいて、運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するでなく、CASE時代にふさわしい同乗者も含めたマツダらしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。
【ポジション特徴】
CASE時代のマツダらしいUXをコックピットで提供するためには、ますます複雑化/高度化/大規模化する車両システムになる一方で、市場へのソフトウェアデプロイが高速化する 必要があり、そのため、車両システムから車外コネクティッドサーバ含めた大規模システムを一気通貫で可能最短で品質を担保することで、お客様の満足度向上とブランド価値向上を実感できます。
また、業務を通して得た最新の技術動向やコネクティッドデータを活用することで、中長期技術戦略の立案、その実行を推進と継続的な改善が可能なブレーン的な立ち位置として活躍できる環境です。
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
-
企業名
マツダ株式会社
-
勤務地
広島県安芸郡
-
職種
自動車メーカーでのIVI/デジタルコックピットのソフトウェアプラットフォーム開発エンジニア
-
雇用形態
正社員
-
年収・賞与
年収:400万円〜900万円
年2回
-
職務内容
【職務概要】
100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、お客様にマツダ独自の価値を提供するための車両システム間連携やアプリケーション開発の土台となるソフトウェアプラットフォームの開発を行う業務をご担当頂きます。
【職務詳細】
車載情報システム(デジタルコックピット等)およびインフォテイメントシステムの、
・ソフトプラットフォームアーキテクチャの設計
・システム仕様の作成、要件定義、制御仕様への落とし込み
・API・サービス仕様の設計
・OTAソフトウェア更新システムの設計
・仮想化プラットフォームの設計性能評価
・車両システム間連携機能の設計
・クラウド連携アーキテクチャの設計
【部門ミッション】
クルマとドライバをつなげるコックピットエリアにおいて、運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するでなく、CASE時代にふさわしい同乗者も含めたマツダらしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。
【ポジション特徴】
CASE時代のマツダらしいUXをコックピットで提供するためには、(1)多様な価値観を持つお客様一人一人に対し (2)高い加価値をもつ機能を(3)素早く開発することによって実現して行く必要があります。ソフトウェアファーストを可能にするプラットフォームを導入することにより、お客様の満足度向上とブランド価値向上を実感できます。ソフトウェアエンジニアとして、ソフトウェアプラットフォーム開発に関する技術開発~量産開発まで一貫して経験することができるポジションです。将来的には、チームリーダーとして組織全体の技術力・生産性の向上と社内外の関係者を巻き込んだ開発プロジェクトの推進を期待します。
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
-
企業名
株式会社日本クライメイトシステムズ
-
勤務地
広島県東広島市
-
職種
自動車用エアコンシステムメーカーの設備管理
-
雇用形態
正社員
-
年収・賞与
年収:400万円〜600万円
年2回 昨年実績5ヶ月
-
職務内容
設備管理
ユーティリティ設備のオペレーション、維持管理、家屋関係設備維持管理の業務をお任せいたします。
・電気、機械、空調、給排水などユーティリティ設備の維持管理
・付帯設備における省エネルギー管理
・修繕計画の立案、工事管理 など
※業務遂行には国家資格の高圧ガス製造保安責任者免状(乙種機械または丙種化学特別)が必須になります。入社後に最短での資格取得に向け勉強していただくことになります。
【組織構成】合計8名(60代/1名、50代/2名、40代/3名、30代/2名)
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
-
企業名
株式会社本田洋行
-
勤務地
愛媛県四国中央市
-
職種
紙製品メーカーでの商品開発(薬剤師)
-
雇用形態
正社員
-
年収・賞与
年収:420万円〜500万円
年2回 昨年実績4.0ヵ月
-
職務内容
商品開発事業において、新商品(自社ブランド)の開発、薬品選定、品質管理等をご担当いただきます。
商事部門では、紙製品の生産に必要な原料や中間素材を世界中から調達して、地元の製紙会社向けに提供しています。
取扱品目の中には、抄紙用の化学薬品(粘剤、染料、紙力剤など)や、ウエットティッシュや化粧品フェイスマスクの原料薬品(防腐剤、洗浄剤、保湿剤、香料等)などの工業用薬品もあります。 様々な工業用薬品を取扱っており、良質なグレードの工業用薬品を供給できることは競合他社との差別化にも繋がり、当社の強みとなっています。
【期待する役割】製造用原料薬品を取り扱うには薬剤師資格者を責任者として配置する必要がありますが、現在の薬剤師資格者は高齢のため、後任としての役割をお任せします。※調剤業務はありません。
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
-
企業名
株式会社タケチ
-
勤務地
愛媛県伊予市
-
職種
ゴム・プラスチック製造メーカーでのプラスチックマグネット設計アシスタント
-
雇用形態
正社員
-
年収・賞与
年収:270万円〜310万円
年2回 昨年実績3.00ヵ月
-
職務内容
・材料特性、製品特性の測定作業
・測定に必要な治具の検討、及びCADを使用した測定に必要な図面の作成
・ExcelやWordで試験報告書、安全データシート等の資料の作成
・磁場解析ソフトを使った磁気シミュレーションを行います
・電話対応、アシスタント業務全般
【期待する役割】何事にもポジティブな人材を求めます。また、好奇心をもって何事も取組む姿勢が必要と思います。相手に自分の考えを伝える機会が多いので、明るく、丁寧なコミュニケーションが取れる方を希望します。
【所属部署の人員構成(人数/年齢構成/男女比)】4名(男性3女性1)
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
-
企業名
株式会社東洋バルブ製造所
-
勤務地
愛媛県西宇和郡
-
職種
バルブメンテナンス(発電所駐在)
-
雇用形態
正社員
-
年収・賞与
年収:280万円〜500万円
年2回 昨年実績下記ヵ月
-
職務内容
発電用高温高圧バルブのメンテナンスをはじめとしたバルブ専門の技術サービス業を行う同社にて、発電設備のバルブメンテナンスをご担当いただきます。具体的には、
四国電力伊方発電所に駐在し、四国を中心とした発電設備を持っている製造プラントへ行き、現地で整備(分解、点検、手入(復旧)、組立、調整・提出書類の作成や現場立会 等)を行います。
※繁忙期は電力需給が比較的落ち着いている春・秋となります。出張範囲は四国や大分、岡山へ出向くこともございます。ご自身の得意や適性に応じて出張先は決定します。
※出張しない日はデスクワークや事務所でできるメンテナンス作業を行っていただきます。
※出張の際には出張手当はもちろん、宿泊費も当社より支給いたします。(宿泊費は滞在地域で一律)
【期待する役割】バルブは目に見えるところにはなく、メンテナンスにおいては「開けてみないとわからない」ことが大半です。先輩社員のアドバイスを受けながら、悪いところはどこにあるのか、どのように処置するのかを考え、作業していただくことが重要な任務です。1案件当たり複数名~数十名でメンテナンスは行うため、先輩社員の知識や技術を間近で学び、吸収することができます。
【所属部署の人員構成(人数/年齢構成/男女比)】部門には十数名が在籍。伊方事業所(3名(40代~50代)が駐在しております。八幡浜や大洲から通勤している方が多いです。
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
-
企業名
冨士鉄工株式会社
-
勤務地
愛媛県西条市
-
職種
外航海運船舶の工務監督職
-
雇用形態
正社員
-
年収・賞与
年収:450万円〜655万円
年2回 昨年実績5.0ヵ月
-
職務内容
当社船舶部門の監督職の仕事に従事していただきます、
監督職は当社所有の船舶(主としてLPG船)の適正管理にため、船舶についての技術的専門性を活かし、英語も活用しながら業務にあたって頂きます。
・日々の管理:当社保有船の船体、機関のコンディション維持のため管理会社と情報を共有し、管理会社の船舶管理が適切に行われるよう導いて頂きます。船舶及び造船所、メーカーなどとも必要あれば課題を共有し、当社所有船の安全運航の維持に努めて貰います。
・ドック立ち合い:海外における所有船の定期検査時においては、計画通り工事及び検査が進行しているかどうか確認、必用に応じ当社の要望を管理会社、造船所に指示して頂きます。
【期待する役割】当社は数年に亘る船主業の中で、船主業の専門性を高めておりますが、船舶に関する技術的側面に関しては脆弱でありました。今回は船舶に関して知識を有し、当社の船舶管理を技術関連の側面から底支えして貰える人材を募集致します。
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
-
企業名
株式会社松山電装工業
-
勤務地
愛媛県松山市
-
職種
サービスエンジニア、サポートエンジニア
-
雇用形態
正社員
-
年収・賞与
年収:340万円〜440万円
年2回 昨年実績下記ヵ月
-
職務内容
自動車・輸送用機器系のサービスエンジニア・サポートエンジニア
具体的には、
観光・路線バスや電車に装備される映像、音響機器や路線機器、各種設備類の取付施行や修理を行う技術職人として「行先案内板」や「運賃箱兼カード支払いシステム」をはじめ、照明設備の他長距離バスの内設トイレなどに至るまで公共交通媒体に不可欠な機械装置やシステム、各種設備類の取り付け施行や修理作業を行っていただきます。
【所属部署の人員構成(人数/年齢構成/男女比)】6名
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
-
企業名
非公開
-
勤務地
愛媛県伊予郡
-
職種
プラント内機械設置の工事現場管理
-
雇用形態
正社員
-
年収・賞与
年収:350万円〜500万円
年2回 昨年実績2.5ヵ月
-
職務内容
プラント内で様々な機器のメンテナンスや工事の現場管理、監督業務などをお任せします。
具体的には、
●工事現場の監督業務
・プラント内の機械据付
・設置に必要な足場の組み立て
・機械の運搬
・配管等の保温・保冷
・塗装工事
・空調、ダクト工事
●工事営業メンバー、協力会社50名程度のマネジメント
【期待する役割】業務内容が未経験の方は現場監督の補助業務からスタートいたします。年間計画をしっかり設け教育研修を実施し、建築施工管理等の資格取得支援制度もありますので、かけがえのない生涯スキルを身に付けていただけます。
【所属部署の人員構成】20代~50代、協力会社50名程度
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
-
企業名
非公開
-
勤務地
愛媛県伊予市
-
職種
総合天然調味料メーカーでの生産技術
-
雇用形態
正社員
-
年収・賞与
年収:350万円〜500万円
年2回 昨年実績4.6ヵ月
-
職務内容
当社における生産技術部門は、ロボット、AIの導入を積極的に進めております。
これらの業務に仲間と一緒に取組んでいただきます。
具体的には、
・ロボットによる自動化、AIによる検査・測定技術、加工技術追及、生産設備の改善・改良
・これらに合せて、新しい設備、生産ラインの設計、製作、立上げ等の生産技術業務全般に携っていただきます。
【所属部署の人員構成】生産技術グループ8名(男性7名、女性1名、20代~50代)
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
-
企業名
四電エンジニアリング株式会社
-
勤務地
愛媛県松山市
-
職種
通信設備の施工管理
-
雇用形態
正社員
-
年収・賞与
年収:400万円〜500万円
年2回 昨年実績4~5ヵ月
-
職務内容
主に電力会社の無線設備や電子応用設備等の通信設備設置および保守の施工管理等をご担当いただきます。
具体的には、
通信設備の設置・稼働のための工事における、調査、設計、工事施工管理をご担当頂きます。また設備によっては保守メンテナンスにも携わって頂きます。
[通信設備]光ファイバーネットワーク回線や携帯用電話基地局無線機器、防災行政無線、LANシステム、地域イントラネット、CATVシステム、テレビ会議システム 等
【期待する役割】情報通信部門の基幹人材としての活躍を期待しています
【所属部署の人員構成(人数/年齢構成/男女比)】松山支店(60名/20代~50代)
地元転職を成功へと導くキャプラ転職エージェント 完全無料転職支援サービスのお申込みはこちら
転職支援サービスに申込む
中国・四国で働く。中国・四国の産業、中国・四国での転職・求人
「キャプラ転職エージェント」を運営する株式会社キャリアプランニングは、中国・四国地方の瀬戸内4県に11拠点を構える、総合人材サービス会社です。
創業以来30年以上、中四国エリアに特化した総合人材サービス会社として、約7,000社の地元企業との取引実績があります。
個人のお客様にはキャリアを形成するお手伝い、つまり「キャリアプラン」を描くパートナーに。
求人企業である法人のお客様には、「コネ転」をサービスコンセプトに深く密接なお付き合いによって、求める人材を効率よく採用できる事業成長に欠かせないパートナーとなれるよう、社員一人ひとりが、人材サービス提供者としての専門性を高め、いつも最高のサービスをご提供してまいります。