このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

【情熱バイブル】医療分野を支えるマルチな職人

仕事に情熱を傾け、日本の「ものづくり」を支える職人たち。

彼らのアツいモチベーションはどこから溢れ出てくるのだろうか。仕事に対する熱意、将来の夢などから、職人たちの情熱に迫ります。

とんでもなく高精度な球体を作る会社があると聞きつけコネ転スタッフがやってきたのは、自動車部品メーカーの「ハマダ」。
こちらの企業は、なんと1/1000mm という、半端ではない単位の高精度加工ができる技術を持っているとのこと。
さらに、その技術力の高さが評判となり、メディアで取り上げられるほど注目度大の企業です。


1953 年の設立以降、エンジンやブレーキ、車軸など、自動車部品の加工を中心に事業を展開してきた「ハマダ」は、現在得意とする球面加工技術を活かして、人工股関節用部品や医療器具の製造にもチャレンジをしています。


そんな医療分野の目玉となるのが、手術で使用する「縫合器(ほうごうき)」。
縫合器とは、手術部位を針と糸で縫い合わす医療機器で、「ハマダ」が培ってきた、ものづくり技術が発揮されています。


今回お話を伺ったのは、開発部開発課の「吉本賢人(よしもとけんと)」さん。
縫合器の開発から加工まで行う、マルチな職人。普段は柔らかい雰囲気の吉本さんも、いざ仕事となると真剣な表情に変わります。


- 吉本さんの仕事内容を教えてください。

「縫合器の設計から加工まで全部を担当しています。お客さんからの依頼を受け、それを実際にCAD で図面を作成し、ワイヤー加工を行ったりしています。」


- 設計だけではなくて加工も担当するのはなぜですか?

「部署としては設計担当ではあるんですが、以前、図面を作成して実際にカタチにするっていう時に、” この図面じゃできない” と現場の人に言われたことがあったんです。加工の技術もきちんと身に付けておかないと設計もできないと思って。」


- どんな製品を作っているのですか?

「僕が最初に作ったのが、スターターラスプという器具。人工股関節手術に使われているものです。」


▲吉本さんが担当したスターターラスプ

- ものづくりの仕事についたきっかけは何ですか?

「大学の時は理学部だったんですが、実験を行うときに実験器具を自分で作っていたんです。だんだん実験よりも器具を作る方がおもしろいと思うようになったからですね。」


- 仕事でのやりがいを教えてください。

「お医者さんの手に渡るまでは、完成したものが良いものなのか悪いものなのか判断が難しくて。
医療機器の場合は、見た目や使用感を重視されるので、実際に使ってみないと分からないんです。お医者さんに使ってもらった後に、” よかったよ” と言われたときが一番嬉しいですね。」


- 他の人には負けないという強みはありますか?

「僕は小心者なところがあって、旅行に行く時でも何か忘れ物があるんじゃないかと心配になって何度も確認をしてしまうんです。だからこそ、仕事においてもミスのないよう、一度チェックしたとしても、何度も注意深く確認しますね。加工に入る前の段取りもそうですし、出来上がったときも寸法をはかってきちんとできているかチェックします。心配性なので、自分が納得するまでやりますね。」


- 仲間から刺激を受けることはありますか?

「困ったときは先輩、いわゆる加工のスペシャリストに聞くと、こうした方がいいよとかアドバイスをもらったりして、自分では思いつかなかった方法を教えてもらうことがあります。」


- 今後の目標はありますか?

「お医者さんから、” こういうのがあったらいいな” っていう、まだ具体的な形のないゼロの状態からの要望にきちんと応えられるような製品を考えて提案していきたいです。」

開発から加工までこなし、納得いくまでこだわり続ける吉本さん。これからますます需要が伸びるであろう医療機器の分野で、吉本さんのものづくり技術がさらに発揮されていくはずです。日本の医療分野を支える、頼もしい存在です。

今回取材を行った企業は、
株式会社 ハマダ
住/広島県安芸郡府中町茂陰1-9-41
☎/ 082-281-6341
HP / http://www.kk-hamada.co.jp

このエントリーをはてなブックマークに追加

コンテンツ一覧

【セミナーレポート】企業成長のカギとなる!?

特集インタビュー
【セミナーレポート】企業成長のカギとなる...
更新:2018年2月16日
新着お知らせ
【ゴールデンウィーク休暇に伴う休業のお知...
更新:2023年4月13日

【レポート】留学生と企業のためのジョブフェアオンキャンパスin広島大学

特集インタビュー
【レポート】留学生と企業のためのジョブフ...
更新:2018年1月26日

選ぶから選ばれる時代へ

特集インタビュー
選ぶから選ばれる時代へ
更新:2017年11月 1日

島のくらし【香川移住者インタビュー】

特集インタビュー
島のくらし【香川移住者インタビュー】
更新:2017年8月18日

移住してどう変わった?【岡山移住者インタビュー】

特集インタビュー
移住してどう変わった?【岡山移住者インタ...
更新:2017年6月12日

データヘルスの先駆者として、健康に暮らせる未来を提唱

地元企業インタビュ...
データヘルスの先駆者として、健康に暮らせ...
更新:2017年5月31日

健康である喜び、大切さを知ることが人生を幸せにする。

特集インタビュー
健康である喜び、大切さを知ることが人生を...
更新:2017年4月21日

【就活お役立ちグッズ】文房具編

特集インタビュー
【就活お役立ちグッズ】文房具編
更新:2017年3月17日

コネでつなぐ!スペシャリスト【岡山編】

特集インタビュー
コネでつなぐ!スペシャリスト【岡山編】
更新:2017年3月 6日

【I ターン、U ターン検討中の方必見】地方での魅力的なハタラキカタ

特集インタビュー
【I ターン、U ターン検討中の方必見】...
更新:2017年2月 1日

郷土を愛する心と誇りを胸に、最高のおいしさを求めて、品質にこだわり続ける讃岐うどんメーカー

地元企業インタビュ...
郷土を愛する心と誇りを胸に、最高のおいし...
更新:2017年1月16日

【情熱バイブル】医療分野を支えるマルチな職人

特集インタビュー
【情熱バイブル】医療分野を支えるマルチな...
更新:2016年12月14日

コネでつなぐ!スペシャリスト【岡山編】

特集インタビュー
コネでつなぐ!スペシャリスト【岡山編】
更新:2016年11月10日

一生懸命に走り続けること。楽しさや幸せが必ず待っています。

特集インタビュー
一生懸命に走り続けること。楽しさや幸せが...
更新:2016年10月18日

【情熱バイブル】熱い心で腕を磨く溶接職人

特集インタビュー
【情熱バイブル】熱い心で腕を磨く溶接職人
更新:2016年9月28日

夢はブリッジエンジニア

特集インタビュー
夢はブリッジエンジニア
更新:2016年9月14日

幸せの在り処は、仕事の楽しさと厳しさが教えてくれます。

特集インタビュー
幸せの在り処は、仕事の楽しさと厳しさが教...
更新:2016年9月13日

コネでつなぐ!スペシャリスト【岡山編】

特集インタビュー
コネでつなぐ!スペシャリスト【岡山編】
更新:2016年9月 1日

特集インタビュー
"人生を見える化"す...
更新:2016年8月30日

働きたいママたちを、社会でもっと活躍させることが私のミッション。

特集インタビュー
働きたいママたちを、社会でもっと活躍させ...
更新:2016年8月19日

日本で働きたいベトナム人をサポート

特集インタビュー
日本で働きたいベトナム人をサポート
更新:2016年8月 8日

日本語の能力があれば、良いチャンスがある

特集インタビュー
日本語の能力があれば、良いチャンスがある
更新:2016年8月 3日

独自の技術開発力が叶える高品質なモノづくり

地元企業インタビュ...
独自の技術開発力が叶える高品質なモノづく...
更新:2016年8月 1日

仕事と真摯に向き合う毎日の積み重ねが、自分の可能性を広げていきます。

特集インタビュー
仕事と真摯に向き合う毎日の積み重ねが、自...
更新:2016年7月27日

アイデアを出し合って ミカサの新時代を創りたい

地元企業インタビュ...
アイデアを出し合って ミカサの新時代を創...
更新:2016年6月28日

木を大事に使い切る循環型の事業運営で業界を牽引

地元企業インタビュ...
木を大事に使い切る循環型の事業運営で業界...
更新:2014年1月27日

「独自の製品づくり」で勝負!お客様満足を追及しています

地元企業インタビュ...
「独自の製品づくり」で勝負!お客様満足を...
更新:2013年10月 8日

進むべき道を示す業界の「ポレスター」でありたい

地元企業インタビュ...
進むべき道を示す業界の「ポレスター」であ...
更新:2013年7月 2日

創業118年の精米技術、さらなる発展をめざして

地元企業インタビュ...
創業118年の精米技術、さらなる発展をめ...
更新:2013年6月21日

お客様と地域、そして社員にとっていい会社でありたい

地元企業インタビュ...
お客様と地域、そして社員にとっていい会社...
更新:2013年6月14日

もっと見る

地元転職が成功する「コネ転」とは

コネ転

あなたは、転職活動を有利に進めるための「コネ=人脈」をお持ちですか?全国的には無名だけど、地元では有名な企業と太いパイプを持っている「地元の転職エージェント」という存在をご存じですか?
あなたがU・Iターンを考えている「その理由」を応募企業は、しっかりと理解し尊重してくれますか?
学生時代の就活と比べ、圧倒的に時間の制約が多い転職活動、人生の転機となる転職を悔いの残るものとしないために…。私たちキャプラ転職エージェントの「コネ転」があります。無料で使える転職活動を有利に進めるための「コネ」、あなたも使ってみませんか?

コネ転についてもっと詳しく

非公開求人が多数

非公開求人80%

岡山、広島、香川、愛媛の公開されていない非公開の求人も多数!

サイトでは公開していない「非公開求人」や「潜在求人」もございます。転職支援サービスにお申込みいただき、適性やご希望を考慮し紹介させていただきます。

岡山、広島、香川、愛媛の人気企業の若干名募集求人や、大手企業が当社のコンサルタントに直接依頼している、特定の条件に合う求人など、サイトに掲載していない求人案件も多数ございます。

キャプラ転職エージェント
について

地元転職を成功させる、岡山・広島・香川・愛媛の人材紹介会社です。

キャプラ転職エージェントは、岡山・広島・香川・愛媛の4県に11拠点を展開する地元転職を成功させる人材紹介サービスを提供しています。
地元の優良企業と太いパイプで結ばれたコンサルタントが、経営者や人事担当者と密なコミュニケーションによって集めた求人をもとに、あなたに最適な求人をご紹介します。条件のみならず募集背景や社風まで反映した正確なマッチングにより入社半年後の定着率は98%を誇ります。

専任のキャリアカウンセラーが、あなたの転職活動を徹底的にサポート

IMAGE

地元企業の求人に精通した転職活動のプロであるキャリアカウンセラーが、あなたの希望に合う求人のご紹介はもちろん、面接日程の調整や、内定後の条件交渉、入社日など忙しいあなたに代わって求人企業と調整します。サービスはすべて無料です、お気軽にお申込みください。
お申込みはこちらからお気軽に!

キャプラ転職エージェントに無料登録いただくとサイトに掲載していない非公開求人や、新着求人も優先的にご紹介します。

転職支援サービスに申込む

地元転職を成功させる
「転職お役立ち情報」

地元転職が成功する「コネ転」とは

コネ転

あなたは、転職活動を有利に進めるための「コネ=人脈」をお持ちですか?全国的には無名だけど、地元では有名な企業と太いパイプを持っている「地元の転職エージェント」という存在をご存じですか?
あなたがU・Iターンを考えている「その理由」を応募企業は、しっかりと理解し尊重してくれますか?
学生時代の就活と比べ、圧倒的に時間の制約が多い転職活動、人生の転機となる転職を悔いの残るものとしないために…。私たちキャプラ転職エージェントの「コネ転」があります。無料で使える転職活動を有利に進めるための「コネ」、あなたも使ってみませんか?

コネ転についてもっと詳しく

非公開求人が多数

非公開求人80%

岡山、広島、香川、愛媛の公開されていない非公開の求人も多数!

サイトでは公開していない「非公開求人」や「潜在求人」もございます。転職支援サービスにお申込みいただき、適性やご希望を考慮し紹介させていただきます。

岡山、広島、香川、愛媛の人気企業の若干名募集求人や、大手企業が当社のコンサルタントに直接依頼している、特定の条件に合う求人など、サイトに掲載していない求人案件も多数ございます。

キャプラ転職エージェント
について

地元転職を成功させる、岡山・広島・香川・愛媛の人材紹介会社です。

キャプラ転職エージェントは、岡山・広島・香川・愛媛の4県に11拠点を展開する地元転職を成功させる人材紹介サービスを提供しています。
地元の優良企業と太いパイプで結ばれたコンサルタントが、経営者や人事担当者と密なコミュニケーションによって集めた求人をもとに、あなたに最適な求人をご紹介します。条件のみならず募集背景や社風まで反映した正確なマッチングにより入社半年後の定着率は98%を誇ります。

キャプラ転職エージェントに無料登録いただくとサイトに掲載していない非公開求人や、新着求人も優先的にご紹介します。

転職支援サービスに申込む

地元転職を成功させる
「転職お役立ち情報」

Go Back To Top